こんにちは♪
ちあきです(*’ω’*)
夏のイベントが終わりついにハロウィンの季節がやってきましたね!!
今回からディズニーランドのパレードのテーマが変わるので見逃せないですね(^^)/
目次|見たいところCHECK
ハロウィーン・ポップンライブって!?
9月9日から10月31日まで開催される東京ディズニーランドのハロウィーンパレードのことです♪
オリエンタルランドのプレスリリースによりますと…
”ディズニーの仲間たちやお化けやスケルトンといったハロウィーンのエンターテイメントたちがゲストを巻き込み、最高に楽しい音楽で盛り上げます”
とのことです!!
パレードルートでは
”ミッキーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちとハロウィーンのエンターテイメントのスターたちが、様々なジャンルの音楽パフォーマンスを繰り広げるパレード「ハロウィーン・ポップンライブ」を公演します。
とのことです!!
なんだかいつにも増して楽しそうなテーマですね(^◇^)
登場するフロートのテーマやキャラクターは!?
★ | 主催者として先頭を歩く | グーフィー |
① | 巨大なコウモリのフロート(クラブステージ) | ミッキー・マックス |
② | 巨大な骨の楽器のフロート(ジャズステージ) | チップ・デール・プルート |
③ | 巨大なミイラの手のフロート(ポップステージ) | 三匹の子ぶた(ファイファー・フィドラー・プラクティカル) |
④ | カボチャのフロート(ラテンステージ) | ドナルド・ヒューイ・ドゥーイ・ルーイ |
⑤ | はちゃめちゃロックフロート(ロックステージ) | スティッチ・エンジェル |
⑥ | 巨大な魔女の帽子のフロート(コーラスステージ) | ミニー・デイジー・クラリス |
全部で6個のフロートがみなさんを楽しませてくれるようです(^^)/
ミニーとデイジーとクラリスのガールズが揃うのは前回の夏イベントでもなじみのある組みあわせですが、
ミッキーとマックスとはなんとも意外な組み合わせですよね!!
やはりお父さんのグーフィーが主催者ということで先頭を歩くからですかね…
でもきっとグーフィーとマックス親子の絡みは期待できそうですね♡
キャラクターフロート停止位置を徹底解明!!
今回は6つのフロートが9ヵ所に停止するそうです!!
例年よりとても多くの場所で停止するようですね(^^)/
たくさんのキャラクターたちとハロウィンの楽しいお祝いができそうで今からワクワクしますね(*’ω’*)
まずはこちらがパレードルートです!
A⇒空飛ぶダンボ前
C⇒ダイヤモンドホースシュー前
E⇒ウォルトディズニー像前
F⇒スティッチエンカウンターへ向かう通路前
H⇒スタージェット前
I⇒トゥ―ンタウン入口前
という感じになっています!!
まずはグーフィーは今回は主催者なので
フロートには乗らずに歩きまわります。
グーフィーは★マークで表します(´・ω・`)
⑴グーフィーがAエリアの時
ホーンテッドマンションの横から
グーフィーが皆さんにパレードの
楽しみ方をレクチャーしてくれます!
※このときはまだフロートは出てきません♪
⑵グーフィーがCエリアの時
グーフィーがCエリアに登場したときに、
Aエリアに①②③(キャラクターは上の図参照)が登場します♪
基本的にフロートは3つずつ同じエリアで
停止するようになっているようです!
⑶グーフィーがDエリアの時
グーフィーがDエリアにに登場した時に、
Bエリアに①②③のフロート
Aエリアに④⑤⑥のフロートが停止します。
⑷グーフィーがEエリアの時
グーフィーがEエリアに登場した時
Cエリアに①②③のフロート
Dエリアに④⑤⑥のフロートが登場します。
⑸グーフィーがFエリアの時
グーフィーがFエリアに登場した時
Dエリアに①②③のフロート
Cエリアに④⑤⑥のフロートが登場します。
⑹グーフィーがGエリアの時
グーフィーがGエリアに登場した時
Eエリアに①②③のフロート
Dエリアに④⑤⑥のフロートが登場します。
⑺グーフィーがHエリアの時
グーフィーがHエリアに登場した時
Fエリアに①②③のフロート
Eエリアに④⑤⑥のフロートが登場します。
⑻グーフィーがIエリアの時
グーフィーがIエリアに登場した時
Gエリアに①②③のフロート
Fエリアに④⑤⑥のフロートが登場します。
[aside type=”normal”]
一応すべての流れを記載していますが
この停止位置であれば基本的にすべての
キャラクターを見ることが可能なので
好きな地点で見てみてくださいね♪