今回は首都圏ウィークデーパスポート2018を徹底攻略!ということでウィークデーパスポートについて気になるところを全て網羅してお伝えしていきますよ〜♪
コンビニ購入についてはもちろん、証明は何が必要なのか?まで徹底調査していきましょう!
目次|見たいところCHECK
首都圏ウィークデーパスポート2018の基本情報
首都圏ウィークデーパスポートとは、東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、群馬、栃木、山梨に在住、在勤、在学中の方だけが購入できるワンデーパスポートです!
在住、在勤、在学中どれかに当てはまっていれば必ず購入ができますが、オンライン(スマホ・PC)での購入の場合は在住の方しか購入ができませんので、在勤、在学中の方は販売店(以下参照)または宿泊施設での購入をしてください!!
この首都圏ウィークデーパスポートは平日しか利用できないのでそこだけ気を付けて購入してくださいね♪
【販売期間】2018年3月6日(火)~7月20日(金)
【利用期間】2018年4月6日(金)~7月20日(金)※土日祝除く
首都圏ウィークデーパスには日付指定がないため、入園制限がかかってしまうと利用できません!
この首都圏ウィークデーパスポートを利用すれば大人は1000円、中人(中学生・高校生)は900円、小人(4~1歳)は700円も通常より安くなるので首都圏にお住まいの方はぜひとも利用していただきたいです!
ウィークデーパスポートの購入方法
パーク内やイクスピアリ内のチケットセンターでの販売はありません。
大きく購入方法は3つあります!
①オンライン購入
オンライン購入には3種類のチケット発券方法があります!
スマホで入園 | 自宅でプリントアウト | 自宅へ配送 | |
購入方法 | スマホのみ | PCのみ | スマホ・PC |
発券方法 | スマホ画面に表示 | 自宅で印刷 | 自宅へ配送 |
入園方法 | スマホをかざす | プリントを持参 | チケット持参 |
まずは一つずつ見ていきましょう!
【スマホで購入しスマホにパークチケットを入れてしまう方法】
スマホでの購入の際はスマホにQRコード入れてチケットレスな方法と自宅にパークチケットを郵送する方法があります!
購入の仕方を画像で確認しましょう!!
まずは通常のパークチケットを購入するサイトと同じところから入ります!
パークチケットの利用日数を選びます!
そして利用する日にちを選びます!
まだ日にちが決まっていない場合は「まだ決まっていない」を選択してもすすめます!
そして受け取り方法は「スマホに表示」を選びます(^^)/
次にチケットの券種を選びます!
首都圏ウィークデーパスポートは2018年4月6日~使用できるのでその前の日にちを選択してしまうとチケットを選ぶ項目に「首都圏ウィークデーパスポート」が出てこないのでお気を付けください!
ウィークデーパスを選択するとポップアップが出てきます(´・ω・`)
この時点では「確認した」ボタンがクリックできませんので一番下までスクロールして注意事項を読んでください!
最後までスクロールし終わると「確認した」が青くなるのでそこをクリックするとログイン画面が出てくるので自分のアカウントにログインしてください!
この方法はいつでも購入でき、チケット販売の窓口に並ばなくても済むという利点があります!
スマホに表示されたQRコードをそのままエントランスでかざして利用することができます( ゚Д゚)
購入期間は入園2か月前~当日まで購入可能ということで,急なお出かけにもすぐにチケットが購入できるのでお勧めです♪
【PCで購入し自宅でチケットを印刷する方法】
ネットで購入したチケットを自宅やコンビニで印刷してそのまま入園ができるというものです!
こちらも入園2か月前~当日まで購入できます!
このチケットのメリットは、チケットがA4サイズと大きく印刷されるので文字も大きく失くす心配がないことです!
この方法だとスマホではできず、PCのみでの購入です!
こちらも画像で確認していきましょう(^◇^)
HPのパークチケットの項目を選択するとこのような画面が出てきますのでまずは使用するチケットの日数を決めましょう!
つづいて日付を選択します!(ウィークデーパスポートは4月6日~です!)
受け取り方法は「自宅でプリントアウト」を選択します!
受け取り方法を選択するとチケットの券種が選べますので「首都圏ウィークデーパスポート」を選びます!
そうすると「首都圏エリアの方しか買えないチケットだよ~」とポップアップが出ますので、確認したら「ログイン/ユーザー登録」を押してください!
ディズニーアカウントをお持ちの方は左側からログインを、まだアカウントをお持ちでない方は右側から新規ユーザー登録をしてください♪
チケットの枚数を選びます!
A4サイズが印刷できるプリンターを用意してくださいというポップアップが出ます!
チケットを印刷する際はカラーでなくてもモノクロでも大丈夫だそうです!!
このポップアップを最後まで読むと「確認した」が青くなるので押します。
後は内容を確認してクレジットカード情報を入力して購入終了です!!
首都圏に住んでいるかは郵送先の住所を見て判断されるようですね(*’ω’*)
【PCやスマホで購入し自宅へチケットを郵送する方法】
こちらの方法はパークチケットが自宅へ届くので届いたチケットを持参して、直接入園できます(‘ω’)ノ
こちらも購入期間は入園2か月前~7日前までです♪
発送の時間があるので一週間は多くみて購入しなければなりません!!
郵送の場合はクレジットカードか代金引き換えが選べます( ゚Д゚)
郵送でのメリットはオンラインだけのオリジナルデザインのパスポートが送られてくるそうです!!
毎年デザインが違うのでコレクションもできます(‘ω’)
②販売店での購入
首都圏ウィークデーパスポートは東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、群馬、栃木、山梨県内にある販売店でも購入ができます!
購入店舗によって入園補償の有無があるようなので購入前に事前に確認しましょう!!
★コンビニエンスストア
★ディズニーストア
ディズニーストアでの購入は2018年3月6日~7月19日までとなっています(^^)/
ちなみにイクスピアリ店やイベントストアでは販売がありませんのでお近くの地域のディズニーストアでの購入をしてくださいね!!
チケット販売をしているディズニーストアはこちら!
【東京都】
渋谷公園通り店
お台場アクアシティ店
池袋サンシャインシティアルパ店
八王子東急スクエア店
町田109店
昭島モリタウン店
【茨城県】
土浦イオンモール店
【栃木県】
宇都宮福田屋ショッピングプラザ店
【千葉県】
船橋ららぽーとTOKYO-BAY店
【埼玉県】
川口アリオ店
大宮アルシェ店
羽生イオンモール店
越谷イオンレイクタウン店
【神奈川県】
ららぽーと横浜店
横浜そごう店
藤沢さいか屋店
★鉄道会社
- JR東日本の『みどりの窓口』※舞浜駅・東京駅改札内・羽田空港内を除く
- 東武鉄道駅売店
- 定期券売り場
- 新京成電鉄
- つくばエクスプレス
- 東京臨海高速鉄道(りんかい線)
- 京成電鉄
- 横浜市営地下鉄
★旅行会社
- 読売旅行
- 京王観光
- 東武トップツアー
- タビックスジャパン
- 東日観光
- 京成トラベルサービス
- 富士急トラベル
- 小田急トラベル
- JTB
- 近畿日本ツーリスト
- 日通旅行
- 農協観光
- 名鉄観光サービス
- 阪急交通社
- ジェイアール東海ツアーズ
- 日本旅行
- 全旅
- ビッグホリデー
- JR東日本『びゅうプラザ』
★その他
- 東都生協
- パルシステム
- コープサービス
- コープライフサービス
- 生活クラブ
- 大学生協東京事業連合会
③宿泊先での購入
アンバサダーホテル、ホテルミラコスタ、東京ディズニーランドホテルをはじめ、東京ディズニーリゾート周辺の提携ホテルの販売窓口にて宿泊される方に限り、当日券のみご購入できます!
購入の際には『首都圏ウィークデーパスポート』を購入したいとお伝えください!!
そして入園される本人の『首都圏在住、在勤、在学が証明できるもの』を必ず提示してください( *´艸`)
【購入可能宿泊施設一覧】
- ディズニーアンバサダーホテル ゲストサービスカウンター
- ホテルミラコスタ パークチケットカウンター
- ディズニーランドホテル レセプション
- 東京ディズニーセレブレーションホテル フロントデスク
- 東京ディズニーリゾートウェルカムセンター ホテルサービスカウンター
- サンルートプラザ東京
- シェラトングランデトーキョーベイホテル
- 東京ベイ舞浜ホテル
- 東京ベイ舞浜クラブリゾート
- ヒルトン東京ベイ
- ホテルオークラ東京ベイ
- 浦安ブライトンホテル東京ベイ
- オリエンタルホテル東京ベイ
- ホテルエミオン東京ベイ
- 三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ
ここまでのホテルがディズニーのパークチケットが販売されているホテルです!
同じように系列ホテルとして【東京ディズニーリゾートグッドネイバーホテル】というものがありますが以下のホテルでは販売がございませんのでお気を付けくださいね(´・ω・`)
- グランドニッコー東京 台場
- 京王プラザホテル
- 京成ホテルミラマーレ
- 第一ホテル両国
- 東京ベイ有明ワシントンホテル
- 東武ホテルレバント東京
- ヒルトン東京お台場
- ホテルイースト21東京
- ホテルサンルート有明
- ホテルスプリングス幕張
- ホテルニューオータニ幕張
- ホテルメトロポリタンエドモント
首都圏に在住・在勤・在学の証明確認について
チケット購入の際に入園する本人の『首都圏在住、在勤、在学の確認ができるもの』の提示をお願いされる様です!
なので購入をするときは必ず在住の方は運転免許証、住民票、パスポート、年金手帳、在勤の方は健康保険証、在学の方は生徒手帳などを持って行ってくださいね(^^)/
ローソンやセブン、ファミマなどコンビニで買うには?
それぞれコンビニによって購入方法が様々なのでコンビニごとにまとめてみます!
店内発券機 | レジ | |
サークルKサンクス | 〇(Kステーション) | 〇 |
セブンイレブン | 〇(マルチコピー機) | 〇 |
ファミリーマート | 〇(ファミポート) | 〇 |
ミニストップ | 〇(ミニストップロッピー) | ✖ |
ローソン | 〇(ロッピー) | ✖ |
デイリーヤマザキ | ✖ | 〇 |
レジでも発券機でも購入できるコンビニもあれば、レジでしか購入ができないコンビニもあるので確認してから行ってみてくださいね!
当日購入やクレジットカード購入は可能?
当日購入ができるのはホテル宿泊者の方が該当する宿泊施設に宿泊した際とパークの近くのコンビニエンスストアで購入するの2つの方法があります!
パークやイクスピアリの中のチケットセンターでの販売はしていないので、できるだけ事前に購入することをお勧めいたします( ゚Д゚)!!
クレジットカードカード払いはeチケットの場合でも、自宅へ配送する場合でもどちらの方法でもクレジットカードで購入が可能です♪
ちなみに自宅へ配送を選択した場合、代金引換も選べますのでお気な方法をチョイスしてみてくださいね!
【利用できるクレジットカード一覧】
- VISA
- Master Card
- アメリカンエキスプレス
- Orico
- 三菱UFJニコス
- ダイナーズクラブカード
デビットカードやプリペイドカードは利用できないのでお気を付けください!
不正使用を防ぐためにセキュリティコード認証があるのでセキュリティはばっちり守られているので安心して利用できそうですね♪
更により安全性をを高めるために『本人認証サービス(3Dセキュア)』も導入さている為、クレジットカード払いをする際はあらかじめ利用するカードのカード会社のホームページでパスワード登録をする必要がありますので確認をお願いいたしします!!
アフター6や2dayも安くなるの?
首都圏ウィークデーパスポートには、アフター6パスポートも2dayパスポートもありません!
アフター6はもともと時間も短いですし、価格も通常の1dayより安く販売されているので、例年春キャンや夏5のパスポートにも存在しない券種ですね!
そして2dayは土日祝日が使用できないため、存在しないのだと思います!
日付を指定できないので混雑時は入園できない可能性がありますが、2dayを買うよりも首都圏ウィークデーパスを2枚買う方がお得になりますのでおすすめです♪
ウィークデーパスポートの変更や払い戻しは可能?
オンライン | 窓口 | |
スマホで表示 | 〇 | 〇 |
自宅でプリントアウト | 〇 | 〇 |
自宅へ配送 | ✖ | 〇 |
【スマートフォンで表示】と【自宅でプリントアウト】の場合は、チケットの有効期間内であれば券種変更はオンラインで可能になっています!
券種変更の方法は「オンライン予約・購入サイト」の左側にメニューがありますのでそこをまずクリックしてください!
クリックするとサイドバーが出てきますので少し下にスクロールしていきます!
そうすると「予約・購入履歴」という項目があるのでそこをクリックします!
ここをクリックするとマイページへのログイン画面がでてきますので予約をした際に登録したID(またはメールアドレス)とパスワードを入力してログインします(´・ω・`)
この後は予約しているものが一覧になって出てくるので、変更したい予約項目の下に「詳細/変更・キャンセル」があるのでそれをクリックして変更してください!
【自宅へ配送】の場合はオンライン予約・購入サイトでの変更はできません!
変更する際は東京ディズニーランドもしくはディズニーシーでご希望の券種に変更してください!
ディズニーホテル宿泊者であればホテルでも手数料がかかりますが、変更が可能です!
窓口での変更の場合は別途変更手数料がかかりますのでお気を付けください!
窓口での券種変更の際は身分証明書と購入の際に使ったクレジットカードを提示しなければいけないので必ず持って行ってくださいね(^◇^)
オンラインの場合は変更手数料がかからないので、やはりオススメです♡
ちなみにチケットの取り消しや払い戻しはできませんので、予定が変更になった場合は有効期限内に利用してくださいね!!
まとめ
今回は首都圏ウィークデーパスポートについて詳しく紹介していきました♪
これから35周年も始まりますし、ドッグサイドステージやシアターオーリンズもショーがリニューアルされますから1年間目が離せないディズニーリゾートにたくさん行くためにも少しでも安くパークへ入りたいですよね!!
7月20日まで利用できますから、枚数制限もありませんしぜひたくさん首都圏ウィークデーパスポートで楽しんでくださいねっ(*’ω’*)