夏本番!そんなディズニーの夏は楽しいショーやパレードがたくさん!でも、、、舞浜の夏、ディズニーの夏はとにかく暑いんです><夏に一番気をつけなければいけないのが「熱中症」です。
ということでディズニーならではの熱中症対策をするための持ち物や服装をまとめて解説しちゃいます♪
目次|見たいところCHECK
夏のディズニー熱中症対策持ち物はこれだ!
まず熱中症対策のための必須な持ち物について。私たちはこれらで暑い夏も万全の対策をしてディズニーで楽しんでいます!笑
こちらがその一覧。
- ☆水分(ペットボトル・水筒)
- 帽子
- 日傘
- タオル
- ☆ハンディ扇風機
- 着替え
- 薄手の羽織
- ☆冷却タオル
- 塩飴
☆のついた3つは特に私がおすすめするものなので欠かさずにチェックしてくださいね!では、それぞれチェックして行きましょう。
水分(ペットボトル・水筒)
まずは絶対必要なのが「水分補給」です。ですのでしっかり水分補給できるドリンクを持って行くことが大切です。そこで私が対策として持って行くのが
- 凍らせたペットボトル
- 氷だけ入れた水筒
この2つ。凍らせたペットボトルはタオルで巻いてタオルも冷やしておきます。また、こうすることで溶けにくくもなるので♪そして氷だけ入れた水筒。
これが長時間冷えたドリンクを飲むための大きなポイント!ディズニーに行ったらやっぱり朝から夜まで1日中楽しみたいですよね!暑い夏だと凍らせたペットボトルは午後になるとすでに溶けきってしまう、、、。という事態が発生します。
そこで登場するのがスレンレスボトル。いわゆる魔法瓶というやつですね♪私はこの中に氷だけ入れておくことで氷が溶けずに午後まで保てるようにしています。私が愛用しているのは「THERMOS」というシリーズのものです。
かなり保温性が高く、氷だけで入れておくと氷は半日はしっかりと固形を保っています。ですので凍らせたペットボトルの中身がぬるくなってもこの中に入れることによってまた冷えた飲み物を補給することができる!
という仕組みになっています!
/
常に冷たいドリンクが飲める!
\
ということでもうこの方法でディズニーで快適に冷たいものを飲むことが可能となっています♪ぜひ実践してみてくださいね!
帽子

続いては帽子。熱中症対策には必需品!ということで顔の日焼けを避けるためにも必要ですよね。頭が暑い状態が続いてしまうとやはり熱中症リスクは高まるのでしっかりと頭を守りましょう!
基本的にはどんな帽子でもいいですが、私たちが対策として意識しているのは
通気性の良さ
つばがちゃんとついている
この2点です。ぜひこのポイントで色々とお気に入りの帽子を探してみましょう♪
日傘

続いては日傘!女性であれば日焼けを気にしている方もかなり多いのでパークでは夏は日傘をさしている女性が多数います。ですので日傘は言われなくても持って行く!という方も多そうですね♪
ちなみに、最近は男性でも正直日傘を持つべきなのでは?と思っています。本当に暑い夏はディズニーでもありえないほど焼けますし熱中症対策としても日傘を持って行っておくといいのではないかと思います!
ちなみにディズニーの可愛い日傘で私たちのおすすめはこちら!!
めちゃくちゃ可愛いけどシックな感じでディズニー以外でも使いやすいですよ♪
タオル

さて、暑い夏は間違いなく汗をかきます。汗をそのままにしておくとやはりベタベタして嫌な感じになってしまうので汗拭きようのタオルは1〜2枚持って行くと良いでしょう。
また、タオルと合わせて汗拭きシートなんかも持って行っておくとスッキリしていいかもしれませんね♪
タオルは本当に必需品なので忘れずに持って行きましょう!
ハンディ扇風機
続いてはハンディー扇風機。これ、本当に便利です。笑
これがあるかないかで全然違うのでぜひ一度使ってみてほしいんですが、ディズニーでも販売されていますよね!ただ、ディズニーのものだと子供用がほとんどですし、どうせならディズニー以外でも使いたいな〜と思う私たちのような方もいるはず♪
アジア圏では普通に外でハンディ扇風機を持っている人も増えてきました。日本の夏もかなり酷暑になってきて必需品になりつつあるようです。笑
私たちが愛用しているハンディ扇風機がこちら。何と言ってもUSBで充電して使えるのが嬉しいところです♪他にもハンディ扇風機はたくさんあるので好きなやつを選んで見るとGOODです♪
うちわや扇子って確かに涼しくなるけど、、、でも結局自分であおがなきゃいけないから辛い!という方は本当に一度使ってほしいアイテムです!一度この快適さを知ると感動しますよ!
着替え

着替えも必須な持ち物かな〜と思います。私たちはTシャツの着替えだけ持って行くことが多いです♪1日中同じ服で汗かいてベタベタしてしまうとあまりよくないので、着替えはした方がおすすめです!
夏のショーはディズニーランドもディズニーシーも「ずぶ濡れ」設定になっているのでどちらにしても着替えは必要な場合はあります!夏のショーでずぶ濡れになるとかなり涼しくなるのでこれもある意味おすすめですよ!笑
また、服装についても下記にて解説していますがとにかく「通気性」にはこだわりましょう♪通気性の良い服装にするだけで全く違うので!
薄手の羽織
夏の暑い日だと長袖なんて絶対に着たくない!というかたがほとんどでしょう。ただ、実は日差しが強い日に関しては通気性の良いとにかく薄いサマーカーディガンを着た方が最終的には涼しく感じます。
ただ、薄手というだけではなくゆったりした形であることと通気性が良いことが重要です♪
例えばこのようなサマーカーディガンがおすすめ!カーディガンというとぴったりサイズのものも多いのですが、とにかくゆったりとロングカーディガンであるとさらに日よけになるのでGOODですよ〜!
また、夏の暑い時に限って室内は鬼寒い!ということもありがち。これがあると日よけにもなり冷房対策にもなるという一石二鳥を得られるのでおすすめすぎますよ〜!笑
冷却タオル
冷却タオルってご存知ですか?魔法のようなタオルなんですが、水に濡らすだけでひんやりするタオルなんです♪この冷却タオルを首に巻いておくだけでとんでもなく熱中症対策になるのでかなりおすすめ。
しかもとっても通販で買うとかなり安いので買わなきゃ損なやつです。笑
他にもおすすめの冷却はあるのでデザインや色など好きなものを購入して使ってみてくださいね♪これを首に当てるだけで体感温度が大きく変わって熱中症対策になります♪
塩飴
熱中症対策に常に私たちが持ち歩いているのが、「塩飴」です。熱中症対策には水分補給だけではなく塩分補給も大切だと言われています。水分自体でソルティライチやアクエリアスなどの補給でも補うことはできるんですが、それだけではなく塩飴でプラスで補給することによりしっかりと塩分補給をするようにしましょう♪
塩飴って実は食べたことない場合はあんまり美味しくないのでは?と思ってしまいがちなんですが食べて見るとこれが意外と美味しいので一度試してみてくださいね!
ちなみに私は一夏分を大量購入しています笑
ディズニー熱中症対策のベストな服装とは
通気性の良い服装を!夏のディズニーに行く時はどのような服装で行けばいいのか、、、悩みますよね!熱中症対策もしなければ行けないし、、、ずぶ濡れショーも楽しみたい!と考えていたり、、、
私のオススメはズバリ!
\通気性の良い服装を!/
ということです。風通しが良い服装の方がもちろん涼しいですし、ずぶ濡れショーの後も乾きやすい!という利点があったりします。また、生地としては綿や麻がオススメですよ〜♪
上記でも解説しましたが、やっぱり羽織となるサマーカーディガンは欠かせないのでちゃんと持って行くか着て行くことをオススメします!
パークでの熱中症対策は?
ディズニーシーとディズニーランドでパーク内で熱中症対策として知っておいてほしいのはこの2つ!
- こまめに涼む!
- シェイブアイスを楽しむ!
こまめに涼むことがとても大切です!ショーやパレードを待っている時が実は一番危険でほとんど日陰ではなく直射日光の当たる部分で長時間待つことになります。
それはとても危険なのでできるだけ上記の対策はもちろん、こまめに涼むようにしましょう。
また、夏のディズニーではアイスやシェイブアイスというかき氷もたくさん販売されています。体の内側から体を冷やすことによって対策をしちゃいましょう!
こまめに涼む
さて、こまめに涼む方法としてはやはり冷房の効いているところに行くのが一番なので
- レストラン
- ショップ
に入るのが一番です。また、ディズニーシーの場合は全体的に涼しい場所があります。それが「マーメイドラグーン」です。夏は冷房が効いて涼しいこともあって謎にシーの中でも混雑しているエリアに。笑
マーメイドラグーンは子供の遊び場でもある「プレイグラウンド」もあるので暑い日中に涼むにはかなりベストな場所と言えるででしょう♪
レストランやショップについては基本的にどこでも涼しくなっていると思うので、近くで少しでも涼むと体感が全然違いますよ〜!そのついでに美味しいものを食べたり、お土産を購入したりしちゃいましょう!
シェイブアイスを楽しむ
夏は暑い!ということもあってもちろんパーク内ではひんやりするものがたくさん販売されています!その中でも私たちが一押ししたいのでシェイブアイスです。
シェイブアイスはつまりはかき氷!ということなんですが、毎年夏になるとシェイブアイスにいろんな味の種類があって全部食べたくなります♪

ちなみにシェイブアイスはこんな感じです♪夏のディズニーでは冷たいひんやりな食べ物がたくさん販売されているのでTodayなどおをチェックして食べたいものを見つけて食べに行きましょう!
まとめ
ディズニーでの熱中症対策は本当に大切です♪ぜひ少しでも参考になればと思います!私としては「ハンディ扇風機」「冷却タオル」「水筒&ペットボトル」この3つがかなり重要かなと思っています!
また、どんなに対策をしていても熱中症になってしまう場合もあり場合もありえます。具合がよくないな、、、と思ってしまった場合はすぐに救護室に向かいましょう!