こんにちは、まさです♪
今回はディズニー夏祭り2017のガラガラくじが大人気すぎるっ!!ということで待ち時間やガラガラくじの確率についてお伝えしていきたいなとおもいますっ!
空いてるタイミングは一体いつなのでしょうか??
ディズニーのガラガラくじって??
さて、ディズニーのガラガラくじなんですがいわゆるくるくる回してガラガラ〜っという抽選みたいなやつですよねっ!!
では景品はなんなの!?というところなんですが景品は3つ。
- うちわ
- タオル
- クッション
となっていますっ!!どれも柄はチップとデールとクラリス!とっても可愛い絵柄なのでこれはかなり人気が出そうだなーと思っていたんですが、、、見事にめちゃくちゃ行列が・・・笑
そしてもう一つ気になるのはそれぞれのグッズが当たる確率ってどのくらい違うのか?というところですよね・・・。
もちろんディズニーが公式に発表している訳ではないのであくまでも予想になってしまうんですが検証していきましょう!!
いつが一番空いてるの?待ち時間は?
まずは待ち時間についてですがやはり平日と土日祝では待ち時間のながさがかなり変わってくるようです。
平日であれば90分〜120分くらいが基本となっているようですねっ!!
土日であれば120〜180分は覚悟しておかないと・・・。という感じのようです。
かなり待ち時間が長くさらに最近はもう真夏!というほど暑いことからディズニ側から日傘の貸し出しが行われていますっ!これを写真に撮ったりして待ち時間も頑張って待っている人たちがたくさんいました><
一番空いてる時間についてですが平日、土日共にTwitterを見ていてもほとんど待ち時間が変わることはなさそうです・・・。
まだ始まったばかり・・・ということもあり待ち時間に大きな変化はないようですね!ただ、期間限定であることもあるので減ってもやはり最低90分は待たなきゃいけないということになりそうです(_ _)
また、最新情報が入り次第お伝えしていきますが、並ぼう!と思う目安としては90分以下であれば並ぶべきだと思いますよー♪
さて、そんなガラガラくじですがクッションがでる確率ってどのくらいなの!?ということで抽選会場付近にてどのくらい出ているのか?を実際に30分ほど観察していた結果から予測していきたいなとおもいますっ!
ガラガラくじの確率ってどのくらい?
最初に言っておきますが、ガラガラくじの確率については私個人のあくまでも予測なのでご了承くださいね!
さて、30分間観察した結果のトータル数だけ先にお伝えすると・・・
クッション:6個
タオル:43個
うちわ:120個
でした。
これを確率換算してみると、、、
クッション:169/6=4%
タオル:169/43=25%
うちわ:169/120=71%
という感じになりました。あくまでとある30分間の数値なのでなんとも言えませんがやはりうちわが大半にはなっていますね!
クッションを当てた人の喜びっぷりが気になるところではありますが、、、どうやらとある声では毎日確率が異なっている!?という噂もあるようです。もちろんこれが本当なのか?はわかりませんが・・・><
なんとなく確率がどのくらいなのか?ということの参考になればなと思います!ちなみに筆者の私たちは見事にうちわでした。笑
ガラガラくじを実践した人の口コミとは!?
最後に、ガラガラくじを試した人たちのTwitterの声を少し取り上げてみると、、、
- 待ち時間が100分はやばい
- 待ち時間がなければやって見たいけどなー
- 日傘のおもてなし!さすがはディズニー!
- ガラガラくじに2時間はちょっと辛い
ということで見事に待ち時間に関するTweetが目立ちましたっ!!
中には1発でコンプリートした!という方もいらっしゃったので運試しに挑戦してみるといいですねっ!!
まとめ
という訳で今回はディズニー夏祭りのガラガラくじについてお届けしてきました!!あくまでも確率については参考数値ですが、クッションはやっぱりどうにかして当てたいですね!!
1人につき3回までできるので最初の3回で全てのグッズをコンプリートしたらその日はきっといいことがあるかもですねっ( ´ ▽ ` )