こんにちは、まさです♪
今回はディズニーシーやディズニーランドに持ち込み禁止の食べ物ってなんなの?ということについてお伝えしていきたいと思います!
お菓子やおにぎりっていいの?お弁当はなんとなーくだめって聞いたことあるけど・・・。ということでディズニーの持ち込み禁止の食べ物を把握しておきましょう*
ディズニーの持ち込み禁止物って?
では、ディズニーシーやディズニーランドにそもそも持ち込み禁止ですよ!と正式に言われているものはなんなのか?というところからチェックしておきましょう。
まず、公式のディズニーのページに「皆様の笑顔と安全のために」ということでパーク内での注意事項が記載されているところがあります。ここから抜粋し、パーク内への持ち込み禁止とされているのは
次のものを含め、他のお客様のご迷惑となるおそれのあるものは持ち込みをご遠慮ください。
- ・酒類
- ・お弁当(ピクニックエリアをご利用ください)
- ・飲み物(ビン、カン)
- ・ハードケースやカート類
このような表記がなされています。
まず大前提として他のお客様のご迷惑となる恐れのあるものは持ち込みできません。というところです。具体的な例が書かれていないのでどれがそれに該当するのか?は気になるところですが、一番これに該当して注意を受けるのは「キャリーケース」です。これについてはまた別記事にてお伝えしますね!
酒類
まずはまぁ当然禁止だろうな〜というものの代表例とも言える「お酒」。ディズニーシーでは販売されていますが、もちろん外で購入したお酒をパーク内に持ち込みことは禁止されています。
ちなみにディズニーランドでは基本的にどのお店でもお酒は販売すらされていないのでパーク内では飲むことはできません。(唯一、一つだけディズニーランドパーク内でお酒が飲める「クラブ33」という隠れ家のような施設がありますが…)
これはやはり酔っ払って他人に迷惑がかかるからという理由があるからと思われます!
お弁当
続いて「お弁当」です。どうしてもディズニーパーク内の食べ物・フードは高い印象があるのでできればお弁当は持っていきたい!と思っている方が多いのではないでしょうか?
残念ながらお弁当はパークの外にある「ピクニックエリア」というところで食べることを推奨されています。ただ、このピクニックエリアは意外と空いていて穴場でもあるのでお弁当を持って行ってパーク内に入る前にピクニックエリアでご飯を済ませるのはもちろんアリです♪
さらに、パークに入る前にロッカーなどに入れておけば、一度パークを楽しんでからパークを出てピクニックエリアでご飯を食べてまたパークに再入場するということも可能ですよっ!
では、おにぎりやお菓子ってどうなの!?ということについては後ほど・・・!
飲み物
次に「飲み物」です。一番気になるところですよね!公式ページには飲み物の後にかっこでビン、カンとあります。
ですのでビンやカンに入った飲み物は間違いなく持ち込み禁止となっているので注意しましょう。ペットボトルや水筒に関してはこちら
ハードケースやカート類
最後にハードケースやカート類。これはキャリーケースなど大型のケースを指しています。キャリーケースはどうしても大きいので他のお客様への迷惑となりやすいですよね!そのため、持ち込みを禁止しているのではないかと思われます。
カートについてはこれまで持ち込もうとして人を見たことがないですが、カートを持ち込もうとしている人がいたらなかなかのツワモノですね!笑
おにぎりは持ち込み禁止?
それでは気になるおにぎりの持ち込みに関してです。
お弁当は何があっても禁止!というルールは完全に記載されているから変わらない事実なんですが、簡単なおにぎりとかはどうなの?と気になる方も多いのではないかと思います。
/
そもそもなんでお弁当はダメなの!?
\
という疑問があると思うんですが、これは実はパーク側からすると「食中毒」になる恐れがあるからなんです。暑い夏は特に多い食中毒。この危険性をパーク内のゲストからできるだけ避けるためにお弁当の持ち込みを禁止しているのではないかと思われます。
それでも譲歩してピクニックエリアを作るというのはパークからの優しさを感じますね!!
ですので正直おにぎりも同様の理由から考えると持ち込み禁止!となってしまう可能性が高いです。
というわけで今回もキャストさんにおにぎりって持ち込み可能ですか?と聞いたところ、、、
/
本来であれば持ち込み禁止対象です。
\
と言われました。なんともふわっとしたニュアンスの回答(゚ロ゚;)グレーゾーンというやつですねこれは!と察しました。笑
でもやはりキャストさんからすると持ち込み禁止としているようです。軽食であってもやはり持ち込み禁止物に該当してしまうんですね(涙)
ちなみにおにぎり以外にもサンドイッチやパンなども同様の回答でした><やはりパーク内ではあくまでも「夢の国」なのでこのルールはしっかりと守りたいところですね!!
そしてもう一つ気になったのは、おにぎりなどの食べ物を食べている人を園内で見かけたらキャストさんは注意するのか?というところ。
これについてもキャストさんに聞いてみると
キャストさんの統一ルールとして
「園内にすでに持ち込まれたものに関してNGとキャストから言うことはない」というものだあるそうです。ですのでゲートでの手荷物検査にて弾かれない限りは何か言われる!ということはよほどのことがない限りなさそうですね!
では、もう一つ気になるのが「お菓子」について。これもどうなんだろう?と気になるアイテムですよね><
お菓子は持ち込み禁止?
お菓子の持ち込みはどうなのでしょうか!?ポテトチップスなどのスナック菓子や、ガム、アメなどお菓子はどこまで許されるのでしょうか!?
こちらについてもやはりグレーゾーンということでした。
ただ、ガムやアメなどに関してはグレーの中でもかなり白よりですね!そもそもの大枠で考えた時の「他のゲストに迷惑になるもの」が持ち込み禁止の概念なわけなのでガムやアメで迷惑と考えるのは少し難しいのではないかと思います。
ただ、スナック菓子に関してはやはり「夢の国」のイメージを壊しやすいアイテムかもしれません。パーク内を汚してしまいやすいものとも言えます。
完全に禁止!ということはないのでお菓子に関してもゲートの手荷物検査のタイミングで何か言われなければ特に何かを言われるということは内容です。
ただ、やはりパークを楽しむ者としては節度ある行動をしたいところですねっ!ゲスト同士が迷惑をかけない環境を作ることでより良い「夢の国」になるはずなので( ゚∀゚)ノ
例外な持ち込み可能な食べ物もある!
ちなみにお弁当は基本的に禁止とされているんですが持ち込みが許可されている食べ物もあります。
それは、「アレルギーがある人の特別食」についてです。パーク内のレストランでは基本的にアレルギー対策も行ってくれますし、かなり融通は聞きます。ですのでアレルギーのある方はしっかりとキャストさんに質問や相談をすることをおすすめします。
やはりアレルギーがあってどうしてもパーク内のものを食べられないというゲストさんに対してはディズニー側も寛容的ということですね!何も食べられないとゲストさんも困ってしまうので・・・。
こういった例外はあるものの、基本的にはお弁当は禁止ですのでご注意ください!
まとめ
というわけで今回はディズニーシーやディズニーランドへの持ち込み禁止の食べ物についてまとめました!お弁当は絶対NG。そしておにぎりやお菓子などは怒られる注意されるということはないものの、許可されているわけではないということでした。
「夢の国」はディズニーが作り上げた世界ではあるものの、それをゲストも協力して創り上げていく場という意味でもお弁当は持ち込まないようにしましょう♪
持ち込み禁止の飲み物についても検証!