こんにちは!まさです(´・ω・`)
今回は東京ディズニーランドホテルのコンシェルジュルームとスイートルームに宿泊した方だけが利用できるマーセリンサロンについて紹介していきたいと思います(*’ω’*)♡
皆さんが一番気になるであろうカクテルタイムについて徹底リサーチしていこうと思います♪
目次|見たいところCHECK
マーセリンサロンのカクテルタイムはいつ?
マーセリンサロンのカクテルタイムは
/
夕方17時からラストオーダー22時30分まで
\
楽しむことができます(^_-)-☆
閉店は23時までなのでラストオーダーを頼んでからも少しゆっくりできます(^^)/
ラストオーダーをとり始めると『まもなくカウンターのスナックやドリンクも下がりますよ~』と言われますのでラストオーダーを頼んだら最後のおつまみを取りに行きましょう!!
さて、そんなカクテルタイムの中でも気になるのは飲み物のメニューやフードメニューについて!ということでこちらについても合わせてチェックしていきましょう〜♪
カクテルタイムのドリンクメニューは?
アルコールもソフトドリンクも全て無料です!!
オリジナルカクテルは大人が楽しめるアルコール入りとお子様も飲むことができるノンアルコールが1種類ずつ用意されています(^◇^)
季節ごとにオリジナルカクテルも変わるので毎シーズンごとに訪れると全く違うカクテルを楽しめますよ( *´艸`)それではメニュー詳細を!
【ソフトドリンク】
- クランベリージュース
- グレープフルーツジュース
- ジンジャーエール
- コカ・コーラ
- アイスコーヒー
- アイスカフェラテ
- アイスティー
- アイスミルク(牛乳)
- ホットコーヒー
- ホットカフェラテ
- カプチーノ(ホット)
- エスプレッソ(ホット)
- ホットティー
- ホットミルク
その他にセルフカウンターには
- オレンジシュース
- リンゴシュース
- カルピス
- ウーロン茶
【アルコール】
- カシスオレンジ
- カシスソーダ
- カンパリオレンジ
- カンパリソーダ
- ジントニック
- スクリュードライバー
- スパークリングワイン
- 赤ワイン
- 白ワイン
- I.W ハーパー12年
- シーバスリーガル12年
- レミーマルタン
- 生ビール
無料なのにこんなにいいのってぐらいにアルコールが豊富に取り揃えられています(‘Д’)
カクテルタイムの食べ物メニューは?
マーセリンサロンでは他のラグジュアリーホテルのようにご飯的なものは一切扱っていませんでした。
おそらく皆さんパークのレストランやホテルのレストランを利用してくると見越してのことでしょう!しかしおつまみになるものはございますのでご安心ください!
お腹いっぱいになることはできませんが、美味しくお酒を飲むためのおつまみであったり子供が喜ぶお菓子がたくさんありますっ!
【スナック】
- パスタスナック
- カルパス
- 丸いスナック(かなり水分を奪われた)
- クラッカー
- ミックスナッツ
- チーズ
- コインチョコ
- マシュマロ
- ビスケット
- ラムネ
この様に結構たくさんおつまみもあるのでお酒もすすみますよ~♡
ちなみに私のおすすめはパスタスナックとカルパス!カクテルなどのお酒との相性抜群です(o’ω’)ノ
カクテルタイムの空いている時間と混雑時間はいつ!?
カクテルタイムの空いている時間はその時期によっても変動しますが私がキャストの方に聞いたところ
/
17時のカクテルタイム開始直後の時間
\
は割と空いていることが多いらしいです…
逆に混雑する時間ですが、閉園間近が最も混雑するそうです(´・ω・`)
大体20:30~だんだん人が増えて来て21:30頃には満席になってしまうような日もあるそうですよ!
なのでゆっくりラウンジを楽しみたい方は少し早めのお時間から利用することをお勧めします♪
また、時期によっても大きく異なってくるんですがパークが閑散期であるとホテルも比較的落ち着いてることが多いので時期的にもホテルでゆっくりしたいのであれば閑散期を狙って泊まるのがベストですよ*
まとめ
今回は東京ディズニーランドホテルのコンシェルジュルームとスイートルームに宿泊する方だけが入れるラウンジマーセリンサロンのカクテルタイムについて紹介しました(^^)/♡
せっかく無料でお酒やドリンクが楽しめるのでぜひ皆さんもカクテルタイムにマーセリンサロンに足を運んでみてくださいね(‘ω’)