こんにちは♪ちあきです(#^.^#)
今回はディズニーシーで初めて開催されるエッグハント2018について紹介していきたいと思います!!
今まではディズニーランドでの開催のみでしたが今回はディズニーシーのみでエッグハントが行われるのでどんな感じなのかとても楽しみです♪
そして去年のディズニーランドでのエッグハントは無料版しかなく、ハントし終えた後の景品が【うさたまシール】でした…
その前の年は有料版でくじを引くようにキャラクターのカプセルを引いて、エッグを開けるとランダムで様々なキャラクターのイースターエッグがでてくるという景品もらえたのでそれに比べると何か物足りなさを感じてしまいましたが、今回はついに有料版のエッグハントがかえってきました!!
とても楽しみで仕方ありません(´・ω・`)♡
それでは行ってみましょう(‘ω’)ノ
目次|見たいところCHECK
エッグハントってなあに!?
エッグハントとは専用の地図を頼りにパーク内にあるイースターエッグを探すゲームです!!
各テーマポートの世界観を表現したイースターエッグたちを探すプログラムらしいので、ディズニーランドとはまた一味違った楽しみ方ができそうです♪
毎年ディズニーランドで飲み開催していましたが今年はディズニーランドでのイースターがないので、ディズニーシーのみでの開催となりますのでお気を付けください!
去年のエッグハントは無料版のみだったので結構簡単でしたが、おととしのエッグハントは2パターンのレベルがあり、景品も難易度も違っていたので通いなれている人でも楽しめる内容でした(´・ω・`)
ですから今回も有料版ということで前回よりも少しは難易度が上がっているのではないかと思います!!
エッグハントの参加費はいくら⁉
エッグハントに参加するのは1回900円です!
景品がもらえて、イースターの世界を楽しめると考えたらとっても安いなぁと思ってしまいます。笑
それにディズニーに通い詰めている人でも難しい!と感じる問題が出題されるのでやりごたえがあります‼!
どこでエッグハントを申し込むの!?
エッグハントの申し込み場所は3か所あります!
申し込みといってもエッグハントの専用地図が販売されているところなので特に手続きがあるわけではありません!!
エンポーリオ
ここはパークで一番大きいお土産屋さんです!
ディズニーシーに入ってメディテレーニアンハーバーに向かう直前に屋根のついたアーケードがあります。
そこを抜ける直前に右に見えるお店がエンポーリオです!
タワーオブテラーメモラピア
ここはタワーオブテラーを乗り終えたときに通過するお土産屋さんです!
タワーオブテラーのファストパス発券所の奥にあります!
少し奥まっているので見つけにくいかもしれませんが、ファストパス発券所まで行けば見えると思います!
スリーピーホエールショップ
ここはマーメイドラグーンの中にあるクジラの口の中をイメージしたお土産屋さんです(^^)/
見た目にインパクトがありますのですぐに見つけられると思います!
マーメイドラグーンの正面玄関から入ったら結構奥の方です!
フランダ-のフィッシングコースター側にある入口から入るとすぐ見つかります( *´艸`)
それぞれのお店の中で普通に棚に陳列されています!
エンポーリオはこんな感じで並んでいました!
こちらを普通にレジに持っていき、お会計をすればOKです!
景品は何がもらえるの!?
景品は限定ゴールドうさみみパッチンがもらえます!
35周年のロゴが入っていて限定感も増しますね!!
とっても豪華です( *´艸`)♡
反対側には【Disney Easter 2018】というロゴが入っています!
こちらもロゴがとってもキュートですね!!
底にピンが2つついているのでそのまま頭に着けるのも良し、販売されているうさ耳のカチューシャに着けるも良し。
うさ耳カチューシャに着けるには青矢印のところに穴があるので耳を通せばセッティングできます♪
どれも恥ずかしいならキーチェーンをつけてバッグに着けることもできますので本当にもらってうれしい景品となっています!
赤矢印のところにキーチェーンを通せばOKです!(キーチェーンはついていません)
このエッグハントをやらないともらえない非売品なので、ぜひやっていただきたいです(´・ω・`)
どうしても遊ぶので忙しい!という方はアトラクションの時間のちょとした隙間時間でもできますのでやっていくのもありだと思います!
景品交換所はどこ!?
エッグハントがすべて終わったら景品交換所に行きましょう!
景品交換所はディズニーシーのエントランスに入りアクアスフィア(大きな地球)が見えるエリアの『ディズニーシーカードバンキング』の左横にあります!
景品交換所から見た景色はこんな感じです!(夜でわかりづらくてすみません)
サウスゲート側により近いと思います(‘ω’)ノ
右が三井住友銀行で、左が景品交換所です♪
景品交換所の前にはキャストさんがいるので交換所の場所を教えてくれますよ!!
カウンターには3人のキャストさんがいて順番にチェックをしてくれるのでそれぞれの列に並んで待っていてくださいね(‘ω’)ノ
実際にエッグハントをやってみた!
※近日公開!
まとめ
今回は東京ディズニーシー初のエッグハントについて紹介していきました!
絶対にやって損はないですし、イースターエッグをみつけながら様々のフォトロケーションも見つかるので、今しかないデコレーションで写真撮影できるのもおすすめのポイントです♪
そして限定のうさ耳パッチンをもらってみんなから注目されちゃいましょう!!