こんにちは、まさです♪
今回はディズニークルーズラインの持ち物や必需品についてチェックしていこうと思います!
私たちもいろんな情報を事前に調べて持っていけるものは持っていきました。
それでも…あーこれもあったらよかったかも。なんてものもたくさんあったので一覧表にしてチェック表を作りました♪
ぜひご使用していただければと思います!
目次|見たいところCHECK
ディズニークルーズラインに持っていくべき持ち物とは。
さて、ディズニークルーズラインに行く際に持っていくべき持ち物はなにか?なかなかリストがないとなにを用意していいのやら…となってしまいますよね。
私たちも事前に下調べをして専用のリストを作ってみました。そこに更に実際に行ったときにこれもあればよかったなぁ。というものを更に追加したリストを最後にプレゼントさせていただきますので最後までチェックしてみてくださいね♪
さて、クルーズに持っていくべき必需品を2つの分類に分けて説明していきたいなと思います*
- 絶対にもっていくべき必需品
- あるといいかも?な便利品
ということであるといいかも?な部分に関してはなくても特に問題はないけど意外とあると便利だったり乗ってる最中に欲しくなるものを紹介しておきます*笑
絶対に持っていくべき必需品
さて、ディズニークルーズラインに持っていくべき必需品についてですが基本的なもの(衣類、洗面用具など)を除くと
- 酔い止め
- 日焼け止め
- サングラス
- 帽子
特に必須だなというものだけここでご紹介しておきたいと思います!他にもリストにはたくさんご紹介していますので*
日焼け止めやサングラス、帽子は絶対に必要です。日本では想像もつかないほどに暑いです。日光がもう痛いです!笑
もちろん行く季節にもよりますが、私たちが行ったのは5月でしたがもう33,34度が当たり前なのでかなり焼けて帰ってきました。
しっかり対策をしても焼けるくらいなので対策をしないととんでもないことになってしまうと思います><
日焼け止め、サングラス、帽子は必携しましょう*
そしてもう一つが酔い止めです。
大きな船とは言えやはり動いているとかなりゆっくり揺れています。慣れれば大丈夫なんですが正直船に乗りなれている人は少ないと思うので必ず持っていきましょう!
そして船が動く前に必ず先に酔い止めを飲んでおくことをオススメします。私たちは飲まずに生活していたんですが、見事に酔いました。笑
クルーズ中はグリーティングやショーなどで予定びっしりなので睡眠不足なども重なるため薬だけは飲んでおきましょう!
ちなみに私たちも薬を飲んだら体調も復活しました(^^♪
あるといいかも?な便利品
アメリカ以外にも海外に行ったことがある方なら共感していただけるかもしれませんが…。アメリカの食べ物を食べているとやっぱり日本食が食べたくなります笑
というわけで便利というかほしくなってしまうものとしてリストにもあげましたが
- インスタント味噌汁
- パックご飯
はオススメのアイテムとなっています♪すくなくともインスタント味噌汁があるととてもいいですよっ*
あとはお土産で私はガラス製のものやマグカップなどを買ったのでこれを保護してキャリーで持って帰るというためにも包むように
- 梱包材
をもっていくことをオススメします♪梱包材はプチプチが一番オススメですがそれでもしんどい時はうまく服で巻いて保護するのもいいですよっ♪
クルーズ用の特別な持ち物
ディズニークルーズラインではいろんなイベントがありますがその中でも
パイレーツナイト
というものがあり、その夜はパイレーツオブカリビアンの恰好をして楽しむ!というイベントになります♪
ボーダーのTシャツをもっていくのが一番オススメですよ!このような感じのものです!
ちなみに外国人の方の中にはジャックスパロウさながらの恰好をした子供や大人などもいましたっ!さすがは海外!という感じでもうお祭り騒ぎな感じでしたよ~*
そして、パロとレミーという別料金がかかる予約制レストランに行く場合はビジネスカジュアルな服も持っていく必要があります。ジーパンや短パンなのでは入れないようなので気を付けてくださいねっ!
クルーズで荷物が届かない事態が!!笑
さて、クルーズに乗る前に事前に空港にてキャリーバッグを預けてからそのままバスで移動し港まで向います。荷物は乗船後に部屋の前に届けてもらえるようになっているわけなんですが、、、
私たちは3つのキャリーで乗ったんですが他の2つのキャリーは来てるに関わらず…。1つだけいつまで経っても着ていませんでした。
そしてフロントにその旨を伝えると、荷物があったんですがどうやら荷物の中に持ち込んではいけないものが入っていたようなんです。
その名も…「Power Code」です。
・・・・・・・・
ん?なんだそれは??
と最初ははてなだったんですがどうやら延長コードがダメだったようです…。というわけで延長コードだけ没収されて荷物は無事に受け取ることができました(^^)/
ちなみに没収された延長コードはクルーズの旅を終えて下船後に受付に行けば受け取れます♪
また、この後フロントから部屋に戻ると手紙が届いていました。それがこちら!
ポリシー違反なものがあるからゲストサービスまできてね~という内容になっています。
もう少しこの手紙早く届けてほしいな…。と思いました笑
さて、帰りに延長コードを受け取りに行かなければいけないんですが…私たちは下船後にパークに直行するために大急ぎ…。すっかり受け取りに行くことを忘れていました笑
というわけで延長コードとはおさらばです><
実際に延長コードを持っていくべきなのか?ということに関してですが実はクルーズ中は専用の延長コードをフロントで貸し出ししているので持って行かなくてもいいと思います!
ただ、そのままWDWパークに行くということであればホテルによってはコンセントが少ない…という可能性もあるのでそこだけは事前に確認をしておきましょう!
少なくともクルーズでは延長コードは借りることができるので必要ありませんよ*
ディズニークルーズラインとWDWパークの持ち物リストプレゼント!
ということで悲しいエピソードの後は!プレゼントコーナーです!笑
ディズニークルーズライン(DCL)に持っていくべき必需品と便利品をまとめたPDFデータをプレゼント!
正直これさえあれば持ち物リストに関しては解説してしまうと思います!もちろん個人によって必要な物が他にもある場合もあると思いますのでそれも忘れずに用意してくださいね!
そのための専用の項目も追加してあるので印刷して書き込んでいただければと思いますっ!
[btn class=”big lightning”]WDW&DCL持ち物リスト
ちなみにディズニークルーズ用とウォルトディズニーワールド用の両方を一枚のリストに集約していますので参考にしてくださいねっ!
まとめ
というわけで今回はディズニークルーズラインに持っていくべき必需品についてのご紹介でしたっ!
かなり使いやすくまとめたリストになっていますのでご活用していただければと思いますっ!また、変更の要望などがあればぜひコメントいただければと思います*