こんにちは!まさです♪
今回は「ベイマックスの解放条件攻略」についてチェックしていきたいと思います!また、解放条件だけではなく解放に必要なトークンや入手クエストも一覧でご紹介します〜!
\ベイマックスの解放は8月10日から/
ベイマックスの解放条件とは
それではまずはベイマックスを解放できるまでの解放条件をチェックしていこうと思います!
ベイマックスイベントの解放キャラクターの順番は
ヒロ→ハニーレモン→ワサビ→ベイマックス→ベイマックス
となっています。つまり、ベイマックスはヒロとハニーレモンを先に解放しないといけないのでもしもまだヒロを解放していない!という場合は先にヒロを解放しましょう
では、ヒロを解放した後の流れについてもチェックしていきます。
[box class=”red_box” title=”ベイマックス解放条件の流れ”]
※海外版情報
- ハニー&ヨウカイ:ヨウカイに質問しよう(2時間)
- ロボット工学ラボを建てよう(8時間)@15000コイン ヨウカイLv.2
- ハニー&ワサビ:ラボでフェルナンドをスキャンしよう(4時間)
- ベイマックスを修復しよう(10)
[/box02]
ベイマックスは最初の時点から解放可能状態になっています。ただし、トークンを集めるためにヨウカイまで解放してクエストを進める必要があります。
ベイマックスの解放に必要なトークンがそもそも3種類あり、そのうちの2種類はこれまでのベイマックスシリーズのキャラクターのクエストを進めることで集めることができるようになっています。
そのため、最後のベイマックスを修復しようのクエストで「電子チップ」を集めたらベイマックスを解放できるようになります。
※日本版の画像付き詳細については攻略次第追記します。
ベイマックスの解放に必要なトークンは!?
続いて解放に必要なトークンもチェックしておきましょう!解放できるようになってからトークンを集める方が時間かかることもありますからね・・・!
- 設計図:25個
- ケーブル:20個
- 電子チップ:10個
- ベイマックスコイン:25,000
トークンもそれなりに多いですが、、、ベイマックスの場合は、ベイマックスイベント途中から他のキャラクター解放と同時進行でトークン集めが始まるのでベイマックスの解放は最終的にはこの25000というなかなかたまらないベイマックスコインをいかに早く集められるか?が重要となります。
ベイマックスイベントはベイマックスの解放で終わりではなくベイマックスのコスも手に入れるところまであるのでなる早で集めていきましょう!
ベイマックス解放トークン入手クエスト一覧
ベイマックス解放に必要なトークンを入手するためにこなす必要があるクエストを一覧でチェックしてみましょう!
設計図
ハニーレモン:ベイマックスの救出を試みよう!(6時間)
ヒロ:ベイマックスの救出を試みよう!(6時間)
ゴーゴー:ベイマックスの救出を試みよう!(6時間)
フレッド:ベイマックスの救出を試みよう!(6時間)
ワサビ:ベイマックスの救出を試みよう!(6時間)
ケーブル
ケーブルはロボットファイトのクエストで集めることが可能となっています。
詳細についてはまた別記事にて解説していきますのでそちらをチェックしてくださいね〜!
電子チップ
ヨウカイ&ゴーゴー:情報を集めよう(4時間)
ハニーレモン&ワサビ:科学的な戦略を使おう(4時間)
ジェムを無課金で安全に増やす方法?
無課金で安全にジェムを集める方法です。
私はこれを実践してジェムを3000個と言うのはさすがに
厳しいんですが毎月300個くらいのペースで増やせるかなと考えています!
ジェムがもっとあったらいろいろできるのになぁ。という悩みを持っている方にはかなりオススメ!
安全であり人気の高いやり方になっていますよ♪気になる方はぜひチェックしてみてくださいね*
ちなみにこの方法をわかりやすくお伝えするためにマニュアルを作りました♪LINE@にご登録いただければ無料でマニュアルをお渡ししますのでお気軽にLINE@友達になってくださいね♪
\こちらから友達追加してくださいね♪/
まとめ
というわけで今回はマジックキングダムズアプリゲームのベイマックスシリーズキャラクター「ベイマックス」の解放条件についてチェックしてきました!
ベイマックスを解放したら次は「ベイマックスのコス」の解放です♪しっかりとベイマックスイベントを完走してしまいましょう!!
マジキン関連記事一覧 | ||
ピート討伐攻略 | ザーグ討伐攻略 | ゴーテル討伐攻略 |
ズートピア攻略 | キャラクターまとめ | ジェム無料GET方法 |
宝箱の場所まとめ | 追加キャラクター | 超時間短縮攻略 |